忍者ブログ
Linux管理をはじめて数年、これまでPleskにお任せして避けてきた自力サーバー管理をはじめることになった。自宅サーバーもやってみたいし。
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
[PR]  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私の環境ではrpmはインストールされているが、いろいろ調べているとyumというパッケージ管理ソフトが必要な場面が結構あるので、yumをインストールしてみることにした。

yumのパッケージは
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.2/os/x86_64/CentOS/
ここからダウンロードした。OSやCPUによってディレクトリが変わるので注意してくらさい。

http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.2/os/x86_64/CentOS/yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch.rpm
今回はこれをインストールしてみよう
rpm -ihv yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch.rpm

python-elementtree は yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch に必要とされています
python-iniparse は yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch に必要とされています
python-sqlite は yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch に必要とされています
urlgrabber >= 3.1.0 は yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch に必要とされています
yum-metadata-parser >= 1.1.0 は yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch に必要とされています


こんな感じのエラーが出たが、上述のダウンロード元URLに全部置いてあったので、順番にインストール。最後にもう一回
rpm -ihv yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch.rpm

これでyumが無事インストールできた。
途中でmysqlをインストールしています・・的なメッセージが出ていたような気がするが、tritonnは上書きされていなかったようだ。でも念のためyumのインストールは最初のほうにやったほうがいいだろうと思う。

yum -y install dovecot
試しにdovecotをインストールしてみた。いやあ、こういうインストールシールド的なパッケージ管理ソフトはいいですね。guiがないけど簡単でいいです。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Plesk卒業日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
PR